スキル案
忘却:Discard
自分を含む全プレイヤーは手札をランダムに1枚捨てる
ULT:すべて捨てる。
軍団:Standard
このカードが場に出たとき、レアリティC、攻撃力1のスキルなしカードを手札に2枚加える。
ULT:加えるカードはレアリティSR、攻撃力2のスキルなしカードになる。
罠師:Standard
このカードが場に出たとき、罠カードを山札に加えてシャッフルする。
ULT:加える罠カードは3枚に。
罠:DC 最弱パラメータ、Disturbed
他プレイヤーから受けたダメージによってこのカードが山札から墓地に送られるとき、代わりにこのカードをディスカードして相手に2ダメージを与える。
※手札から跡地に直接ディスカードしたときは、何も起こらない。
※致命打系の効果で跡地に送られた場合は発動しない
ふ化:GC
このカードの持ち主のターン開始時にこのカードは跡地に移動する代わりに紐づけられた同一レアリティのカードを手札に加える。
※この効果はゾーンロックの影響を受けない。
※紐づけはデッキ編集の際に行う。
潜入工作 Standard
選択したプレイヤーに反逆カードを与える。
反逆 Standard
このカードを場に出したプレイヤーは2ダメージ受ける。
買収 Discard
攻撃ゾーンにあるカードを手札に加えるかわりに山札にあるカードを2枚を元の持ち主の手札に追加する。
クリティカルヒット Standard
このカードが攻撃するとき、サイコロを振り1が出たなら攻撃の最後のダメージを+2する。
ULT
1が出るたびに+2する。
ギャンブラー
対戦時にこのカードの持ち主と対戦相手のカードの持ち主はそれぞれダイスを振り出た目に応じて効果を得る。
同じ目がでた:何も起こらない。
相手より大きい目を出した:短針有利(+1)
相手より小さい目を出した:短針不利(+1)
ULT
1を出したプレイヤーは必勝になり、6を出したプレイヤーは必敗する。
咆哮
前後にいるプレイヤーに1ダメージを与える。
祭壇
サブのGameChangerゾーンが4つ出現する。
GameChangerゾーンを対象とする効果はこのカードのみが対象となり、このカードが場を離れるとき、サブのGameChangerゾーンのカードも場を離れる。
※ほかのプレイヤーは同一プレイヤーのゲームチェンジャーが5つ盤面にそろうことを何としても阻止しなければならない。
ミラーリング
このカードは対戦時にレアリティとスキル以外のパラメータを対峙したカードと同じものとして扱う
偶像崇拝
ゲームチェンジャーが存在するなら戦闘時、レアリティと攻撃力以外のパラメータを同じものとする。
ULT:攻撃力もコピーする
HACK系カード(アナログでは再現できないスキル群)
読心(Discard)
プレイヤーを選択し、そのプレイヤーの今後の対戦ログを見通す。
宿命・クオリア(???)
このスキルを持ったカードがデッキに1枚のみ編成されているとき、このカードに魂が宿り、プレイヤーを助ける。
ハイランダー
ゲーム開始時の山札のカードにスキルとレアリティが一致するカードが2枚以上存在しない場合、以下の効果を獲得する。
- 場に出たとき防衛ゾーンのプレイヤーに1ダメージを与える
- 場に出たとき1回復する。
ULT
更にURがこのカード一枚のみの場合、以下の効果を獲得する。
- 場に出たとき防衛ゾーンのプレイヤーではなく他プレイヤー全員にダメージ
- 攻撃に成功したときに全ての効果が発動する
テイマー
防衛に成功したとき、攻撃ゾーンにあるカードの所有権を獲得し、このカードは跡地に移動する。
ULT:所有権を獲得したカードをそのまま手札に加える。
神殺し
対戦時に相手が種族が神なら短針有利(+1)を得る
ULT:条件を満たすなら必ず勝つ
遡行・リワインド Standard
このターン、最後にDiscardしたカードを跡地から手札に戻す
ULT:2枚まで戻す。
嵐 Standard
このカードが攻撃ゾーンにあるとき、ターンを迎えたプレイヤーはサイコロを3つふり、1が出た数だけダメージを与える。
ULT:ゾロ目がある場合はその値の数もダメージに加える
※2・2・3の場合は2ダメージ
※2・2・2の場合と2・1・2の場合は3ダメージ
いかさま Discard
このターン中に、次にサイコロを振る効果は出目が1になる
吐息 Standard
次にターンを迎えるプレイヤーにダメージを与える
ULT:他すべてのプレイヤーにダメージを与える
科学者 Standard
場に出たとき毒カードを手札に加える。
ULT:追加で2枚加える。
実験 GameChanger
毒カードのダメージを回復に変更する
先導者
一枚だけ編成しているとき、かならずデッキトップに来る。
狂信者
GameChangerの持ち主がこのカードの持ち主なら短針有利+1。他プレイヤーが持ち主なら-1を獲得する。
天秤:GC
攻撃ゾーンと防衛ゾーンに置かれたカードの攻撃力は2になる。
ジョーカー:Standard
このカードは戦闘に必ず負ける
ULT:このカードを出したら負け
運命操作:GC
プレイヤーがダイスを振るとき、1~3の値は1として扱う。
ゲームマスター:GC
すべてのプレイヤーに初期値20のヒットポイントの概念を追加する。
すべてのプレイヤーはダメージを受けるときに、山札を墓地に送る代わりにヒットポイントを減らし、回復効果は墓地から山札に戻す代わりにヒットポイントを増やすようになる。
ヒットポイントが0になったプレイヤーは強制的に敗北となる。
帝王:GC
対戦時の相性判定に「攻撃力」を追加する。
死霊術師:GC
ターン開始時にドローする効果は、墓地にカードがある場合そこからカードを引くようになる。
フック:Standard
このカードが攻撃ゾーンに移動したとき、即座に次のプレイヤーにターンを回し、手札のランダムなカードを防衛ゾーンに引きずりだす。
魔法陣:GC
Discardスキルを持つカードが跡地以外の場に出たときも、その効果を発動させる。(一部スキルを除く)
※非ULTダークサモンやドッジなど
メディック:Standard
このカードは攻撃する代わりに、持ち主を回復する
ULT:毎ターン開始時に1回復する
友好(friendly):Standard
対戦時に引き分けになる位置がが左右に1目盛り増える
ULT:対戦時必ず引き分けになる。
科学者(Chemist) Standard
場に出たとき毒カードを手札に加える。
ULT:追加で2枚加える。
ユーザーインスピレーション系
None ?
待て、何かおかしい。。。
Imposter Standard
正体を現したな!
ラッキーパンチ:Standard
このカードが戦闘開始前にサイコロを振る。1が出た場合最強手段で戦闘する。
ULT:1が出た場合、必勝になる
丁半:Discard
他のプレイヤーはサイコロを振り、奇数が出たプレイヤーは1ダメージを与える。
天秤
このカードが出た時、デッキと手札の合計が最も多いプレイヤーは1ダメージを受け、合計が最も少ないプレイヤーは1回復する。
ULT:生存しているプレイヤーの中で最も多い/最も少ない ではなく、このカードの持ち主より多い/少ない になる。
ガチャ
跡地に8枚以上カードがある場合に発動できる。
全プレイヤーは跡地のカードの中からこのカードを除く、ランダムなカードを1枚手札に加える。
狂乱:GameChanger
長針が不利な方向に動いたカードの持ち主に1ダメージを与える。
使者:Discard
プレイヤーを選択し、このカードと同じステータスの兵士カードを渡す。
主従:standard
このカードは別のプレイヤーが持っていたとしても所有者を変えない
ラストワン:standard
手札と山札と墓地の合計が1枚ならこのカードは必勝。
ULT:条件を満たすならこのカードが場たその瞬間から、持ち主はあらゆるダメージを受けない
リーサルストライク
このカードの与えた攻撃ダメージによって山札が3枚以下になったプレイヤーを即死させる。
ULT:発動条件は5枚以下になる。
キックバック(Kickback)
攻撃ゾーンにあるカードを置き換えるとき、持ち主の手札にカードを返却する。
ULT:返却されたプレイヤーは1ダメージを受ける。返却されたカードがURの場合は代わりに3ダメージになる。
クリティカル(Critical)
攻撃する前にサイコロを振り、1の目が出たなら与えるダメージを2倍にする。
ULT:1の目が出た場合のダメージを3倍にする。ただし6の目が出た場合、攻撃は失敗する。
ガーディアン(GameChanger)
このカードを置き換えたプレイヤーに攻撃を行う。
奇跡
ゲーム途中に一度もデッキをシャッフルしていないなら、デッキの底にあるこのカードをドローフェイズに引いたときプレイヤーが敗北する前にこのカードをディスカードして、ほかすべての瀕死プレイヤーを即死させる。
ULT:瀕死のプレイヤーだけでなく、ほかすべてのプレイヤーを即死させる。
呼び声
宿敵
現れたるは大いなる力。
力を合わせてこの強敵を打ち倒せ。
攻撃ゾーンと防衛ゾーンにあるカードはこのカードと戦う。
また、このカードが出ている間は攻撃ゾーンはロックされる。
まずは攻撃ゾーンにあるカードと戦い、負ければ攻撃ゾーンのカードに攻撃される。
次に防衛ゾーンにあるカードと戦い、勝てれば現在ターンのプレイヤーに直接攻撃する。
融合 Discard
手札に融合素材のカードが揃っているなら、それらを融合させる。
融合体は融合素材の両方のスキルを持ち、レアリティと攻撃はそれぞれ高いほうを引き継ぐ。
融合素材がスキルを持っていないなら代わりに攻撃力を+2させる。
※同じスキルを複数持つことはできず、別のスキルカテゴリのカード同士は融合できない。
ULT:融合体の攻撃力は融合素材の攻撃力の加算になる。
両素材がURでかつ同一のスキルを持っているなら融合体のスキルに比類無き力が宿る。
スキルにしたらかっこいい言葉リスト
ラグナロク
アポカリプス
コキュートス
デュエリスト
二面性
ポーカーフェイス
ストーク
メシア
リーダーシップ
帰還
号令
エウレカ
リップサービス
リーサル
咎人(とがびと)
御旗
韋駄天