スキルアイデアコンテスト採用案のスキル実装

スキルパック名は「Card of Inspiration」。日本語名は「閃きのカード」
説明文
スキルアイデアコンテストで選ばれた、発想力光る個性豊かなスキル9種を収録!
 
果敢:Bravery (Standard)
sakuri9616さん案
対峙したカードのサイズが自分よりも大きい場合、短針有利(+1)を獲得する。自分より小さい場合、短針不利(-1)を獲得する。 
※最弱<小<中<大<最強  ULT:サイズが同じ場合でも短針有利を獲得できる。
EXT:サイズが同じ場合でも短針有利を獲得でき、サイズが自分より小さい場合の短針不利を獲得しない。 自分の手札・山札・墓地のどこかにある「不思議の国」を、選んでゲームチェンジャーゾーンに出すことができる。(任意選択可) 選んだ後は山札をシャッフルする。 ※ゾーンがロックされていなければ押しのけて出せる。
※山札のシャッフル効果は不思議の国を出せる状況であれば必ず発動させる。(シャッフルしない状況はGCゾーンがロックされている、どこにも「不思議の国」がないなど)
 
好敵手:Rival (Standard)
ニセモノさん案
対峙するカードの持つ相性のうち、同じ相性が1つ以上ある場合、攻撃成功時に1ダメージを与える。 2つ以上ある場合は追加で短針有利(+2)を獲得する。 4つ以上ある場合、必勝。
※皇帝や不思議の国など戦闘時の相性判定の増減効果、元素の奔流などでの変化の影響を受ける
ULT:同じ相性が1つ以上ある場合は攻撃成功時もしくは引き分け時に2ダメージ与えるようになる。
EXT:相性の一致数に関わらず短針有利(+2)を得て、攻撃成功もしくは引き分け時に2ダメージを与える。 ただし、このカードが攻撃ゾーンにある時にターンを迎えたプレイヤーは、山札の上から6枚のうち一枚を手札に加え、山札をシャッフルする。
 
※EXTに限り、攻撃成功時のダメージは置き換え出し時にも発動する。
 
 
盗賊:Thief (Standard)
盲目さん案
対戦に勝利したとき、打ち負かしたカードを1枚までこのカードの下に置く。 このカードは下に置かれたカードの能力を持つ。
ULT:打ち負かしたカードを3枚まで下に置くことができる。下に置いたとき、そのカードの場に出た時の能力を発動する。 
EXT:打ち負かしたカードを5枚まで下に置くことができる。下に置いたとき、そのカードの場に出た時の能力を発動する。  このカードが場を離れるとき、下に置かれていたカードを手札に回収する。
 
  • 相手の「蹴り飛ばし」や奪った「回帰」などの効果で盤面上以外の場所に移動する場合、下に置かれたカードは跡地に移動する。
  • 相手の「進化」や「ワイルドエレメント」などの変身効果も発動する。その場合は、「盗賊」が変化し、下に置かれたカードは跡地に移動する。
  • 下に置かれたカードが複数ある場合、上にあるほど(早くに奪ったものほど)効果の優先順位が高い
  • EXT効果の手札に回収する効果は結界で防がれる。
  • EXT効果の場を離れた時の効果は、進化やワイルドエレメントでの変化でも発動する。
  • 盗賊を下に置くとき、その盗賊の下に置かれていたカードごと奪うことはできない。
  • 下に置かれた盗賊は効果を発動しない。
 
忠誠:Fealty (Discard)
おばけだ!さん案
1回復する。 このカードが他のプレイヤーに奪われるとき、その効果を無効化する。
SP:効果を無効化した場合相手に1ダメージ与える。
ULT:このカードの持ち主に対して、カードを奪う効果が発動された場合、その効果を無効化したうえで、相手に1ダメージ与える。
※ULT忠誠が複数手札にある場合は複数回発動する(複数回ダメージ与えることができる)
EXT:ディスカードされたターン終了時、手札に戻る。 このカードの持ち主に対して、カードを奪う効果が発動された場合、その効果を無効化したうえで、相手に1ダメージ与える。
  • カードを渡す(トリトリ)、取り戻す(兵士EXT、逆行EXT)、手札ごと交換する(手品EXT)効果に対しては適用されない。
  • 効果を無効にするとき、一時的に手札からカードを抜いて、再度手札に加えるような効果にする。(手札をすべて奪うような効果で無限ループしないように)
 
 
契約者:Covenanter (Discard)
ももむーさん案
防衛ゾーンに眷属を呼び出す。 
(ULT応援と融合することで眷属を呼び出し続けることができてしまうことを懸念中)
SP:眷属の攻撃力+1
ULT:眷属の攻撃力+2。
EXT:眷属が攻撃力+2に加え、1つの絶対的な特性もしくは攻撃力+2を獲得する。  
眷属: Familiar (Standard)
契約によって呼び出された(効果なし)
ULT:防衛時、短針有利(+1)を獲得する。
EXT:防衛時、短針有利(+1)を獲得する。 攻撃成功時1回復する。
 
絶対的な特性とは ElementalTorrent:元素の奔流 における最強属性のようなすべての相性に有利をとれるパラメータのこと(BoltFromTheBlue:青天の霹靂 でも反転しない)。それらを持たなくてもいいが、その場合は攻撃力+2獲得する。
属性:最強 (ElementalTorrent:元素の奔流 で登場しているためそこから)
種族:理外 (神をも上回る存在をイメージ)
サイズ:規格外 (小中大を以外の大きさのもの。特大をイメージしやすいが、柔軟性を持たせている)
手段:絶技 (とにかく強いイメージ)
FinalArt:奥義FinalForm:完全体 (ULT)にも取り入れることも検討
 
運命:Destiny (Discard)
こうちゃちゃさん案
山札をシャッフルし、一番上のカードを防衛ゾーンに出す。防衛に成功した時、防衛ゾーンのカードを手札に戻す。
SP:山札の上から2枚を見て1枚選ぶことができるようになる。選ばなかったカードは山札の底に戻す。
ULT:山札の上から3枚を見て1枚選ぶことができるようになる。選ばなかったカードは山札の底に戻す。
EXT:山札の上から3枚をめくる。「運命」をめくった場合は跡地に移動させ、そのコストの合計が13/26/39を上回る毎にサイコロを振る。
他のすべてのプレイヤーに、出目の合計分のダメージを与える。
その後、めくった他のカードすべての場に出た時とDiscard時効果を発動し、その中から1枚を選んで防衛ゾーンに出す。選ばなかったカードは山札の底に戻す。
 
 
 
不思議の国:Wonderland (GameChanger)
sakuri9616さん案
対戦時、サイズの相性判定は行われなくなる。
 
 
豊穣:Abundance (GameChanger)
glitchedpancakeさん案
ターン開始時のドローを1枚追加で行う。
 
 
生産:Manufacture (GameChanger)
にーえぬさん案
ターンを迎えたプレイヤーはサイコロを振り、1が出たなら製品を手札に加える。