スキルバランス調整

1ダメージ・1ハンデスに。手動発動可能な仕様は続投
 
効果が必要以上に複雑になってしまったので簡略化
ターン開始時に相手が手札を持っているなら、トリックオアトリートの選択を迫る。 トリック(いたずら):1ダメージ受ける (電撃と同じような挙動) トリート(お菓子):手札の任意のカードを手渡す。(ドロー前に選択)
 
ULT
ターン開始時に相手が手札を持っていない場合はトリックを強制的に発動させる。 このカードが攻撃に成功したとき、ターン開始時に選ばなかったもう一方の効果を発動させる。
 
EXT
選択肢がより厄介な効果になる。
ターン開始時に相手が手札を持っていない場合はトリックを強制的に発動させる。 このカードが攻撃に成功したとき、ターン開始時に選ばなかったもう一方の効果を発動させる。 トリック(いたずら):ダメージを受ける代わりに山札から1枚カードを奪われる トリート(お菓子):手札のすべてのカードを手渡す。
 
融合体の攻撃力の計算式を調整。スキルなしを融合した場合の攻撃力+2効果は廃止。
代わりに、融合体の基礎攻撃力2からスキルを持った融合素材の場合は攻撃力の半分を、スキルを持たない融合素材の場合はすべての攻撃力を融合体に引き継ぐ。
足し合わせた後の小数点以下は切り捨てで各素材で引き継ぐことのできる攻撃力は5が最大。(スキル有の場合は実質2.5で、攻撃力7の完全体を融合素材とした場合でも攻撃力5として換算する)
 
攻撃力3スキル有+攻撃力3スキル有 → 攻撃力5融合体 [計算式:2 + 1.5 + 1.5 = 5]
攻撃力3スキル無+攻撃力3スキル有 → 攻撃力6融合体 [計算式:2 + 1.5+ 3 = 6.5]
攻撃力3スキル無+攻撃力3スキル無 → 攻撃力8融合体 [計算式:2 + 3 + 3 = 8]
 
スキルを持たない融合体ULT、EXTの基礎攻撃力追加効果は廃止